雨が降って植木が元気になってきました。晩秋迄咲いていたコスモスや花オクラが自然に芽を出して、知らない間に大きく育ってきました。未だ、夏野菜のタネも撒いていないのですが、自然のものは強いです。
5月30日 うっとおしい雨の中に咲くムラサキツユクサの紫やアブチロンの赤や黄色が気分を明るくしてくれます。みどりが生き生きしてきました。5月30日13:30 東京保護観察所で令和5年度「東京更生保護女性連盟」の総会が開催され令和4年度報告と令和5年度計画案が滞りなく承認されました。霞が関・日比谷公園は、緑が溢れていました。
5月27・28日馬橋稲荷神社境内にて開催されたパエリアサミット2023は、3メートルの大きな鍋で作ったパエリアが凄かったです。パエリアの世界大会日本代表の選出大会も同時にあり関係者や皆さんが張り切っていました。色々なお店も出て、美味しいパエリアにみなさん大満足でした。朝から炊き出した大鍋のパエリアは、予定通りの14:30に炊き上がり、パック詰めされて販売・配布されました。小峯隊員からもお便りを頂…